たまに「なろう系でこれが面白いよ」的なコメントを見かけるけど、ブラウザやスマホだとイマイチ読みにくいんだよなぁとか思ってたのですが、よく考えたらLikebook Marsで読むのにいい感じのアプリがあるんじゃね? と今更のように気づいた。
そこでで、誰かがお薦めアプリを紹介してるんじゃ?とネットを検索してみてもそれっぽい記事は見つからず。
5chを見たらお薦めされてたのが「なろうリーダ」。確かにちょっと触ってみたら割といい感じ。
- デフォルトで「オフライン表示」が可能
- 設定で「タップによるページ送り」「縦書き表示」が可能
- フォントをダウンロードすれば「明朝体による表示」も可能
――だったので、普通の電子書籍リーダーっぽく使えていい感じ。
オフライン表示は特に説明は不要と思われるので、残りの設定方法を簡単に解説してみる。
タップによるページ送り
- (なろうリーダ起動後)左上の「≡」をタップ
- メニューの下にある「その他」の右側が「∨」になってる場合は「その他」をタップ
- メニューの一番下にある「設定」をタップ
- 設定をスクロールさせていくと「タップでスクロール」があるのでタップ
- 「左側で進む/右側で戻る」を選択
- 「タップでスクロール」の下のほうにある「スクロール時のアニメーション」をタップしてoffに変更
縦書き表示
- (なろうリーダ起動後)左上の「≡」をタップ
- メニューの一番下にある「設定」をタップ
- 設定をスクロールさせていくと「縦書き/横書き」があるのでタップ
- 「縦書き(ページ)」を選択
- ※本文表示中にも変更可能
明朝体フォント利用
なろうリーダの設定だけでなく、色々と準備が必要になります。
フォントのダウンロード
- (2021-12-17追記)今は https://fonts.google.com/noto/specimen/Noto+Serif+JP にアクセスしたほうがダウンロードしやすい模様。URLを打つ手間を減らすなら https://fonts.google.com からたどるのがいいかも。
- https://google.com/get/noto/help/cjk/ にアクセス
- ページの真ん中あたりにある NotoSerifCJKjp-[weight].otf をクリックしてダウンロード
- ※下のほうにあるサブセットのほうでもいいのかも?
- (ファイルは Download フォルダに保存されているはず)
なろうリーダーの設定確認
- 「なろうリーダー」を起動し、左上の「≡」をタップ
- メニューの下にある「その他」の右側が「∨」になってる場合は「その他」をタップ
- メニューの一番下にある「設定」をタップ
- かなり下のほうにあるキャッシュ設定の保存先を記憶しておく
- おそらくは「Android/data/com.tscsoft.naroureader/files」
zipの解凍ツール
- 既に利用しているものがあるなら、それを利用
- 利用しているものがないならとりあえずRARあたりでも(他にお薦めがあるなら知りたいところ)
- (以下、RARの場合)解凍アプリを起動し、Downloadフォルダをタップ
- NotoSerifCJKjp-hinted.zip をタップ
- 末尾が.otfになっているファイルをチェック(箱をタップ)
- 解凍処理をタップ(RARは↑が付いているアイコンをタップ)
- 解凍先を選択(RARは右側の「参照…」をタップ)
- 上の階層へ移動(Downloadフォルダ)の場合(それ以外なら、とにかく一番上に移動)
- なろうリーダーの設定にあった場所「Android/data/com.tscsoft.naroureader/files」へ移動
- おそらくAndroid→data→com.tscsoft.naroureader→files を順にタップ
- fonts に移動し、画面右下の「OK」をタップ(なお、Likebookだと見えにくいのでとにかく画面の右下をタップ)
- 「解凍オプション」ボックス内の右下の「OK」をタップ(なお、Likebookだと見えにくいので、それっぽい右下をタップ)
- (RARは解凍後に広告が表示される)