『僕は友達が少ない』実写版は結構面白かったですよ?

 『僕は友達が少ない』の実写版については原作と揉めた?(で、原案扱いになった)とか、いろいろ不安材料があったのですが、実写版として結構いい出来で面白かったです。
(僕が最近観た実写版は『マリみて』『ひぐらし』あたりですが*1、それらよりはかなりよかったです)


 不安材料に対してちょっとフォローしておくと。
 「ゲーム世界に入る」というと原作読者的には「ロマンシング佐賀=ファンタジーゲーム」なわけで「ちゃんと表現できるの、あれ?」という感じだったのですが、実際にはちょっと違うアプローチになっていて「ああ、そういうネタか。上手いじゃん」と素直に感心しました。
(ちなみにVFX処理もなかなかよかった。つか、そんなお金掛けてると思わなかったw)
 オリキャラ生徒会長も気になるほど話には絡まないし、男性キャラである必然性も一応あったので、特に気にならなかったです。
 「監督が夜空役の北乃きいに原作読むなと言った」話を聞いて「そんなんでちゃんと役作りできるの?」とか思ったものですが、いやあ、北乃きいの夜空っぷりが本当に素晴らしい。少なくとも夜空ファンには一度観て欲しいと思うくらいには夜空でした。
 ――とはいえアレンジ部分に全く不満がなかったかと言えばそんなことはなくて。天馬さんの扱いはいくらなんでもヒドいし*2、イジメネタも別に不要じゃん?と思うわけですが。


 キャストも結構いい感じでした。
 さっきも書いたけど、夜空はもう完璧。
 小鷹もちょっとヘタレな部分も含めいい感じでした。
 子鳩の「あんちゃん」と言いながら甘えるトコはなかなか可愛くてよかったですし。金髪じゃないのは――まあ子供の頭をブリーチするのはしのびないですし?*3
 マリアは実写化するとただのウザいガキな感じになるけど、まああれはあれでいいんじゃね?とか思ったし。そもそもマリア(と子鳩)の出番が少なかった、というのもありますが。
 実写化してイタイと言えば理科だけど、逆に言えばちゃんとエロネタをやったのは偉い気がします。まあ最近の原作での「密かな常識人」扱いがなかったのは残念ですが、それやっちゃうと作品としてまとまらないですしね。
 幸村は無表情キャラな美形でよかったし、ついでに性別に対していちおうツッコミが入ってるのもよかった。
 ファン的に文句が出そうなのは星奈だけど、原作の最初の扱い(設定)からするとそんなに間違ってない気もする不思議。


 学園描写はかなりしっかりしてたし、隣人部室もいい感じに再現されてたし。ちゃんとエロゲーもやってるしね。
 部室については「どっかで見覚えある部屋だなー」とか思ってたらアニメ『けいおん!』と同じ場所だったらしく*4、クレジット見て「ああ!」と膝を打ちました。
 他にも商店街のシーンとかこの手の作品だとおざなりにされそうな部分がしっかりと作ってあったリするのもポイント高かったです。
 なんか監督自身は結構な原作ファンらしいですし、ちゃんと咀嚼した上でアレンジしてた印象でした。
 途中で『背番号のないエース』が使われるのですが「なんで?」ってのが気になったので、どこかのインタビューで回答してないかな?と思ってるところです。ちなみにそこで流れるイメージシーンは結構といい感じで、なんであそこをスチルで使わないのかな?なんて思ったりもしました*5


 ともあれ、意外にちゃんとまとまった作品になってて楽しく観れました。
 こういう感じで『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』が実写化されないかなぁ、なんて思ったりするくらいにはちゃんと面白く作ってたと思います。

*1:他にも何かあったような気がするけど、思い出せない……。

*2:なんでああしたんだろ?

*3:いや、小鷹を地毛で金髪にした意味が分からないんだけどね。最近のカツラの出来はいいわけで、子供時代の小鷹はちゃんと金髪だったし――あれはブリーチじゃないよね、多分。

*4:ロケで使った学校が同じだっただけで、正確に同じ部屋かなのかは分からないけど。学校だと似たような部屋あるだろうし。

*5:どこかで使ってるのかもしれないけど。あの辺は実写化を懸念する原作ファンも普通に見れたんじゃないかなぁ。