- とりあえず「ついっぷる」「2chMate」があればケータイでやってた事は代替できそうな気はする。
- あとはブクマしてたサイトの移行かな。スマホ向けサイトだったりアプリだったりするみたいだけど。
- IIJmio回線にしたので「みおぽん」も入れた。
- 当初の目的だった「MangaOne」も入れた。
- 主に「市場クロガネは稼ぎたい」のためなので、他はまだ読んでない。
- スマホの小さい画面(5インチクラスだけど)だと物足りないので、やっぱタブレット買わなきゃダメかなぁという気分。
- ついでにマンガ系アプリを各種入れたけど使ってない。
- とりあえず「少年ジャンプ+」「マンガボックス」「ガンガンOnline」「ComicWalker」「絶版マンガ図書館」「漫画読破」あたり。他にもまだあったはずだけど。
- 「漫画読破」は更新がウザいのでアンインストールするかも。
- とりあえず「少年ジャンプ+」「マンガボックス」「ガンガンOnline」「ComicWalker」「絶版マンガ図書館」「漫画読破」あたり。他にもまだあったはずだけど。
- ポメラ(DM100)のファイルをBluetoothで転送するために「ESファイルエクスプローラー」を入れた。
- そういやAndroid4.4はファイラーに制限があるとか聞いてたけど、特に制限はないような(勘違いかな)。
- 月間カレンダーや時計のウィジェットが欲しい。
- 標準のものは透過表示で壁紙が見える点がいいんだけど、フチどりとかしてないのでちょっと見にくい。
- カレンダーウィジェットは祝祭日を表示して欲しいし、土日や祝祭日は色分けして欲しい(標準アプリのほうは表示される)。
- 待ち受けの時刻表示とかもカスタマイズしたい。
- こちらもフチどりとかしてないので、壁紙を変えるとちょっと見にくい。
- どこかに設定があったりするんだろうか(触ってるとたまに知らない設定項目が出てくるので……)。
- 「はてなブックマーク」アプリもいれた。
- やる気がないとの評判だけど、いちおう。ケータイではブクマのチェックができなかったので、そのあたりは捗るかもしれない。
- 乗換案内系はどれがいいんだろうなぁ。
- QRコードリーダーはどーしたものか。
- Ascend Mate7には標準で付いてるとか聞いたけど。OSのアップデートで対応してくれないかな。
- DTCP-IP対応DLNAプレイヤーは――タブレット買ってからでいいか。