2009-12-01から1ヶ月間の記事一覧
なかなか原作に忠実だったかな、という印象。これなら地上波で放映してほしかった。 内容的に厳しいのかもしれないけど、『こどものじかん』よりは放映しやすかったんじゃないのかな? 下着が出まくるだけで、性的なネタはあまりないし。 コマチ君が参入して…
先月号を読んだときは「どう解決するんだろ?」と思っていたのですが、ここでお姉さまの登場とは。 先達が若者にかける言葉としては、あれがほぼベストではないかな。あの言葉をすんなり受け入れられるかどうかはともかく、同人活動を続けている者の実感がこ…
『みずほアンビバレンツ』『絶対衝激』が終わり、来月には『ひとひらアンコール』『うみものがたり』が終わってしまうのに新連載の告知がないのが気になるところ。 『妄想少女オタク系』ももうすぐ終わってしまうし*1、『こどものじかん』もそろそろ終わりそ…
予想以上に悲惨な戦況になってて、ちょっとびっくり。 戦争ものはあまり読まないせいだと思いますが、『星界の紋章』でゴースロスが爆散するところをなんとなく思い出したりしました。 ラストの展開で「おお!」と思い、ようやく面白くなってきた感じです。 …
完成度という意味ではたぶん劇場版ワンピース10作の中で一番のような気がするし――少なくとも作画は一番よかったんじゃないかな――面白かったとは思うのだけれど、観終わったら何か物足りない気がしたんですよ。 「もうちょっと尺を詰めればよかったかも」とは…
星界DVD-BOXが出てからもう4年以上経ちますか。あの時は初回限定という事で微妙に難民が出てたのですが、今回は限定ではないっぽいですね。値段もお手頃ですし(7,800円+税が3つ)*1、オススメです。 ――というか、これはひょっとして『星界の戦旗V』が出…
capsと左ctrlが「キー割付設定」の対象になれば「キーバインド設定」は不要になるのに、どうしてそうしなかったんだろう? つか、capsと左ctrlをキー割付可能になればいろいろ解決するのに*1。ファームのバージョンアップで対応してくれないかなぁ。 *1:[hom…
2chで変なこと言ってる人がいたんで気になってたんだけれど*1、それぞれのマニュアルを読んでいたら DM10 オートパワーオフ状態での電池寿命:約400時間(16日) パワーオフ状態での電池寿命:約1500時間(62.5日) DM20 オートパワーオフ状態での電池寿命:…
岡田斗司夫さんが「100コマの法則」というのをアップしていたので見てみた。 「20ページで100コマ」ってことは1ページ平均は5コマだ。例に出てたマガジンやジャンプはともかく、サンデーなら普通にそれくらいのコマ数がありそうだと思ったので、ちょっと数え…
DM10と比較して変わったと思う点をざっくりと。 ニュースサイトでは全然書かれてなかった部分が色々あったので――ctrl+BSで確定再変換ができるとか、未保存状態が分かるようになったとか、まあ他にも――参考にしていただければと。 良くなった点 やっぱctrlはA…
actsta スバル・ナカジマが届いたのでいろいろ触ってみましたが*1、感触としては大きくなったfigmaって感じ。 大きくなったぶん関節を隠すパーツがあったり足首*2が回転したりなど、figmaでは実現しにくいと思われる部分が良くなっています。 figmaに比べて…