2006-01-01から1年間の記事一覧
というわけで、冬コミでの販売も無事終了*1。たまに本を作ると毎回酷いことがあるのですが、今回は特にそんなこともなく、ほっと一安心。 同人誌をお買い上げいただいた皆様、ありがとうございました。 *1:まあ明日も買物に行くのですけれど。
えーと、ヒロインがガン牌キャラっていうのはどーなんでしょうか? そのへんの話は次巻でやるんでしょうけど*1。 *1:連載ではもうやってるのかな?
今年は『星界の紋章』10周年ってことをすっかり忘れてて――原作の進展もないし――夏コミは星界サークルとして申し込んだにもかかわらずなんにも出さなかったので、冬コミは反省してぼちぼちと原稿を書いているのですよ*1。ネタに夏に観た『時かけ』を混ぜて*2…
いつ休刊になっても不思議じゃない少年ファングですが、てこ入れとしては相当頑張ったほうでしょうか。 ものすごく時期を外してる気もしますが、なんでも再放送が始まるようですし、最近ヤバくなってきたっぽいGONZOとしても*1過去コンテンツの有効活用とし…
ずっとまったりGXに関わってるもんだと思ってましたがー。少年サンデーに戻ったりはしないだろうしなぁ*1。どこいくんでしょ。 まあきっと吼えペンで明らかにされるでしょうから、楽しみに待ちましょう。 (参考:ちょっと前のぼたQさんのインタビュー) そ…
許可とってやったんでしょうかね? ちゃんと30周年記念っぽくなってたし。
――って発表になってるんだっけ? たぶん次はベテランの方かなと思うんだけど。 5人になったからセラムン組の人かと思ったけど、東映アニメーションに残ってるのって2人くらいだから違うのかな。
そのむかし若者の子育てネタを考えた時はその理由付けとして「早い年齢で子供を作ったほうが遺伝的に有利」とかにしてたけど、この記事を読む限り「少子化対策」のほうがリアリティがあるなぁ。 もしそうするんならインセンティブモデルもちゃんと考えたほう…
読み切り版はそこそこよかったような気がするので、ちょっと期待。
会計の時に735円と言われてびっくりした今日この頃。B6判の単行本でもこんなにするのね……*1。ひょっとして刷り部数が少ないんでしょうか。 それはそれとして。 まさか井原さんが萌えキャラを描くとはびっくりですよ。しかもいま流行りの*2素直クールだし*3。…
開始時には期待してたのですが。 やっぱり途中でダレたというか、展開が遅かったのが悪かった気がする。今週ぐらいまでの展開は3巻くらいでやってくれないと。 最近の展開は悪くなかったので、次回作には期待してます。サンデーならもう1回くらいチャンス…
あの2人に関しては元々連載させるつもりがなかったんじゃないか疑惑が……。 新雑誌の売りとして呼んだけど、雑誌のカラーに合わなかったというか、ちゃんと連載陣に固定客がついたというか。
――と思ったら新装版だった。 新刊出してくださいよー>野尻さん
アニメ版の「のだめカンタービレ」で作ってるものを使ってるのね。そりゃそうだ。 この分だと本編も期待できそうなので、今から楽しみです。
リアルタイムで追っかけてた人はあんなシーンで2年半も待たされていたのねぇ。 気になって原作を読もうとしても入手困難だという点では、マリみての「レイニーブルー」よりたちが悪いかもしれない(苦笑)。 残ってる原作は『悪霊だってヘイキ!』上下巻だ…
作画は良かったなぁ。両端が切られてるのは残念だけど。 時音は原作よりかわいい気が*1。 それはともかく、予告では随分先のほうまで流れてたのが気になりました。制作が順調で割と先の方までストックが溜まってるのかな。もっとも、放送が始まっちゃうとス…
久しぶりにのぞいたらデザインが変わってたmemn0ckさんトコに新型京ぽんのネタが。 現行の京ぽん2から絶対に変えて欲しい点は ・もっと小さく(できれば初代京ぽんと同じくらいに) ・Operaを最新版に(ウィジェット対応もできれば) くらいかな。可能なら…
脚本も演出も安っぽくてイヤになるけど、キャストはなかなか頑張ってるし、こういう作品にちゃんとした楽曲が付くのはやっぱりうれしい。 アレンジがちゃんと作品の意図通りなのか気になるけど、ちゃんと監修もついてるしそこだけはちゃんとしている――と思い…
入れてくれるとは思うんだけど〜。念のために録画はDVDが出るまで残しておくか……。 ここしばらくは毎回エンディングが変わるっぽいので、DVDの該当巻はちょっとお得な気がする。
びっくりだ。CDとか出てるし。 せっかくなので総集編は買おうと思うんだけど。フィギュアはなくていいんだけど、Amazonの情報だとありとなしで「本編ディスク」に違いが……。 まあ収録時間も違ってるんであてにはならないですが。
――親しみがわくのは昔の白泉社系少女漫画な絵柄だからだと思っていたんだけど、それだけじゃなくて作風が井原裕士に似ているからのような気がした。 それはそれとして。 漫画的デフォルメとか書き文字によるツッコミとかはアニメじゃやらないんだろうな、と…
あの景色を見るといろいろ思うことが。カラオケとか。 久々に蕎麦を喰いたくなった。
もうおなか一杯な感じ。 とりあえず継続を確定してるのが ・武装錬金 ・ブラックラグーン ・史上最強の弟子 ・ゴーストハント くらいかな*1。他には ・パンプキン・シザーズ ・金色のコルダ が残りそう。 あとはあんまりフックがないんでOPだけでいいやと…
あれ、テレ東ってパンチラが解禁になったんだっけ? 深夜だからいいのか……。 ということは原作レベルの際どいシーンもあるのかな。だとしたら夕方枠でなくて良かったのかもしれない(笑)。
――と友達に言われて「ああそうか、そういう風に見えるのか」と素で思った。 乃梨子ちゃん視点なんかだと上級生のお姉さま風に見えるけど、でも実際はいつものようにあーだこーだぐじぐじ悩んでるんだろうな、なんて想像しながら読んでたもので。冒頭のシーン…
なんで声優が豪華なのか気になっていたのですが、単行本を読んだら「作者がリクエストしたら通ってしまった」そうで。うーむ。 ま、そんな事より「増刊版のネタも入れるよ!」ってのには期待してます。結構違うしね。 ついでにまだ出してない師匠とかは出な…
今回は久々によかった。思わずすぐに読み返してしまったくらい(笑)。 あの設定については正直「どうよ?」とか思いますが、それを差し引いても面白かった。マリみてに求めていたのはこういうお話なのだなぁと、しみじみと思いましたとさ。 ところで、読み…
「ワンピース」の演出をせずに「エア・ギア」の演出をしてたんで*1そろそろかとは思っていましたが。7年の長きに渡りご苦労様でした。 次回作は何になるんでしょうかね。東映だと割と間が空くような気がするんで、気長に待つことにします。 んで、時間帯が…
せっかくのカラーページですが、おそらくきゆづきさんの想定した色とは違ってるんだろうなぁ、とか思うとちょっと悲しい。しょうがないけど。
いや、水着を描くのは正しいと思います>投げ込み たとえ色気がなくても! そういやちょうどこの辺りでアワーズを買うのをやめたんだっけ。なので次巻が楽しみですが、来年の7月(くらい?)は遠いです。 アニメ化向きだと思うんだけど、アワーズだからない…