IT

Ruby1.8.0がリリースされたっぽい

IT

Rubyを知った当初は「こいつはいいや」と思ってしばらくコードを書いてたんだけど、細かいところに気が利いてなくてダメダメだったので結局PerlでOOPすることにしたのが何年前だっけ? Rubyで致命的なのはCPANに相当するものが無い点。PHPにすらPEARがあるの…

こんなプリントゴッコは偽物だ

IT

リソグラフじゃないプリントゴッコなんて! 昔はMicroDryプリンタだったりしたのになー。

Virtual PC for Mac Version 6.1

IT

ZDNetやCNETの記事で不思議に思ってたんだけど、日本で先行販売なの? 本家だとまだ6.0のままだし。

モノ書き

「モノを書く」などという贅沢な行為だけで飯を食っていくことなど、よほどの才能のあるほんの一握りの人にしか許されないことだと、僕はずっと昔から思ってきた。僕は「モノを書く」のが好きだけれど、それは非営利行為だと割り切っている。 とありましたが…

数字で読み解く“携帯”(ZDNet Japan)

IT

携帯電話事業に関する分かりやすい解説。 ずっとこういう記事を追いかけているモノズキな人には当たり前の話しか書いてないけど。そういう人でも付随するコメントは参考になるという、久々に良い記事。

キャラクタービジネスについての考察(ZDNet Japan)

IT

キャラビジネスの大手として東映アニメーションとコナミしか上げていなかった偏り方はともかく、これらと新規参入組との大きな違いは企画会社ではなく自社でコンテンツを製作していること、でしょうに。 企画会社として大手と言えるのはブロッコリーくらいで…

ようやく本命の登場(DVD-RAM)

IT AV

もっともデッキのほうが3倍速に対応してくれないと困るのですけれど。 RD-X4あたりが3倍速対応にならないかな〜。 ニュースリリース PC Watch ZDNet速報

アメリカには「実用新案」っていうのはないんだろうけど

IT

CNetJapanの梅田さんの記事にDVDレンタルのビジネスモデル特許の話が載っていたけど、確かにああいうのはある程度保護されてしかるべきなのかもしれない。けど、少なくとも日本では特許じゃなくて実用新案で保護すべきじゃないのかな? それでも申請してから…

全文検索

IT

全文検索エンジンって研究テーマとしては面白いので学生の時に知ってればまじめに研究したのに、とか思ったり。 インデックスを作らないSIGUMA検索アルゴリズム*1はなるほどー、と思いましたね。確かにインデックスは必要悪だもんなぁ。 ちなみにビレッジセ…

MS SQL Serverの投げ売り?

IT

――かと思ったら、Developer版の投げ売りなのね。んでも業務で使っちゃう人もいるんだろうなぁ。それが狙いだと思うし。 いやまあ僕はMySQLしか使わないので関係ないんですけど。

オープンソースが引き起こすパラダイムシフト(CNet Japan、梅田望夫)

IT

梅田さんの記事は参考になるなーと思っていたら、ZDNetに翻訳が掲載されていました。ちなみに翻訳を読むより梅田さんの記事のほうがきちんとコメントされているため分かりやすいです。 それはそれとして。 オライリーさんの言っていることが正しいとするなら…

blogger

「blogなんてそんなにいいものか?」と今でも思っていますが、Googleツールバーがblogに対応したとなっては使ってみないわけにはいきません。 というわけで、封印していたInternet Explorerを久々に立ち上げて使ってみましたが、どうやらその前にbloggerの設…

モナーはFlashに乗って海を渡る

IT

この記事は以前の記事に対するフォローなのかな、と思ってみたり。 記事の中に ある日本の識者は「日本の個人サイトはオタク系ばかり」と嘆く。 とあったけど、それは単に日本の識者たちがアメリカの方々に比べてウェブに対する知識がないだけじゃないのかな…

先進的オタクユーザーは危険なお客

その通りと思ったが、日本ではちょっと事情が違う気がした。 日本はオタク人口が多いということもあるけど、それよりもオタクはそもそも創業しないし、創業してもニッチであることを望むし、メジャーを望むときは案外あっさりオタクを切り捨てる傾向にあるよ…

ITマネジメントの基礎知識

IT

これって普通みんなやってることじゃないの? とか思ったけど、改めて記事になってるってことは(少なくともIT業界では)やってないんでしょうね。 要するに「進行表をきちんと作れよ」って話なんだから。 (あるいは進行表の作り方の話かもしれないけど)

WISEnut

IT

「Googleキラーのワイズナット創設者が日本上陸準備開始」とあったけど、既に1回は日本に上陸してるんだよね(Lycos Japanで今年の2月まで利用してたのです)。なので、日本語対応のものは既にあるから、あとはどこと提携するかだけでしょう。 今度はどこ…

天才社員が支えるGoogleのマネジメント手法

IT

いいなー。この記事を読むと確かにGoogleで働きたくなるよ! 自分が「抜群に優秀なやつ」かどうかはともかく。 んでも、少なくとも「自分を管理する」って条件だけはクリアしてる……と思う。たぶん。

blogねぇ

この記事はツッコまれたくて書いたんだろーか、思ってみたり。 片や、ツールの登場によって同形態のサイトが一気に広まったために、企業をも巻き込んで1つの大規模なコミュニティとして社会的に認知されているウェブログ。片や、歴史が古いために小さなコミ…