とらドラ!
ようやく原作の最終巻を読んで――つまりこの前同人ネタを書いた時にはまだ読んでなかったわけですが――アニメを見返して思った事をつらつらと。 『とらドラ!』の最終巻が出る前(アニメもラスト3話を残してるくらいかな?)に、 アニメが終わるまで原作最終…
まだゲームはやってないのですけれど。 おまけDVDがなかなか素晴らしかった。総集編スキーとしては、こんな感じで120分くらいにまとめたDVDを出してくれると嬉しいのだけれど。 あと、キタエリはなんでもするのな(笑)。あれを実際に収録したとは信じられん…
配布したのは予算の都合でかなり文字が小さかったので、10ptにしたものをPDFにしました。タイトルは「あみウェイ!」*1。 校正などはしてないので、誤字脱字や設定のミスなど残っていると思いますが、よろしければお読みください。 ネタとしては「竜児が恋心…
そんなに沢山のアニメを見てるわけではないので他にも表情がいい作品はあるのかもしれませんが、「表情がいい!」と思ったのは『陰陽大戦記』以来でございます。 顔の表現(演技)ももちろんいいし、手足の描き方も実に丁寧で素晴らしい。 『陰陽大戦記』の…
例によってあまり話題になってない気もするけど。色彩設計は石田美由紀さん*1、撮影監督は黒澤豊さん*2。 #16は作監が沢山で、制作進行(鈴木薫さん)の苦労も偲ばれます。 作画だけじゃなくてそのへんも評価されるといいなぁ。 *1:調べたら『まぶらほ』やっ…
今時デスクトップアクセサリーを付ける意味が分からない。メディアがDVDなのも無駄だし。 どうせならOP/EDをwmvとかmp4で入れてくれればいいのに。容量余ってるだろうから次巻以降は是非に。 オマケがこのままなのなら2巻以降は通常版にしようかなぁ。Amaz…
漫画の頁はともかく、小説のところが校閲もなしで、組版も文章を組んだことのない人が適当に流し込んだみたいになってたのが気になりました。300円相当の商品なんだから、もうちょっと気を遣おうよ。 そういや前にも漫画のオマケに付いてた小説の組版が酷か…
原作を読んだときに「映像化するならこうなればいいのに」と思っていたそのままになっていて素晴らしいですな。 原作をただなぞればいいと思っているスタッフもいるみたいだけど、やっぱり小説では面白くても映像化するとつまらない部分をカットするとか、あ…
とらドラ!の9巻をようやく読む。 いやあ、お約束な展開だけど盛り上がってるなー。このままプチ家出ないし駆け落ちしそうな展開ですが。そこまで素直(ストレート)にやるのかはちょっと分からない。 あと1巻(長くても2巻)で完結しそう――というか、完…