- とりあえず目当てのMangaOneは入れてみた。
- ビュワーの善し悪しは分からない。そのうちに色々比較してみよう。
- 少なくともブラウザでクラブサンデーを読むよりはよかった(主にボリュームボタンでページ送りができるあたり)。クラサンもアプリ出して欲しい気もするけど、コスト的にやらないかなぁ。
- ビュワーの善し悪しは分からない。そのうちに色々比較してみよう。
- ついっぷるも入れた。PCで使ってるから。
- ウェブ版とは違うし気になる点もあるけれど、twitter公式アプリよりは使いやすいのでこれでいいかな。
- 他に何を入れればいいのかよー分からん。
- ポメラ(DM100)とBTでの接続設定をした。
- 長文を打つ機会があるか分からないけど、これなら楽だ。
- ファイル転送の仕方が分からなかったけど、対応したファイラー入れる必要があったのね。
- 入れたのは「ES ファイルエクスプローラ」。定番らしいので。
- IIJmioのSIMを買おうと思ったら入れ替え期間らしく、店頭在庫がないので外出での利用はお預け。
- DMMのやつでもいいかなーと思ったんだけど、入手がちょっと先になりそうだし。
- なぜか普通に売ってるAscend P7用のケースはエレコム製のクリアタイプしかない。
- ファーウェイの他の端末(G6、Mate7、G620S)用は色々あるのに。
- そのままでも良さげな気はするけど。落としそうで……。エレコム製にストラップホールが付いてれば不満はなかったんだけどなぁ。
- ケース付けるとサイドボタンがちょっと押しにくくなるな。
- ファーウェイの他の端末(G6、Mate7、G620S)用は色々あるのに。
- Ascend P7は何故か最初から保護シートが付いてるんだよな。
- 最初は気付いてなかった。ゴリラガラス使ってると聞いてたし。保護シートが傷つくような気が。