- MangaOneとか始まったし、そろそろタブレットがあってもいいかもしれない。
- そういや『いかさま博覧停』はマイナーなトコで配信されてた気がするな。あとで確認しないと。
- 探してみたらもう配信が終わってた(泣)
- そういや『いかさま博覧停』はマイナーなトコで配信されてた気がするな。あとで確認しないと。
- モノとしてはXperia Z3 Tablet Compactあたりがよさげ。
- でもSIMフリー版が普通に売ってない。
- 外で使いたいから通信機能は必須。
- でもSIMフリー版が普通に売ってない。
- モバイルルータでも買う?
- モノにもよるけど20千円くらいするっぽい。
- そういやもうすぐファーウェイから安いスマホ(Ascend G620S)が出るはずだ。
- 確認したらAscend G620Sは約23千円だった。モバイルルータ買うならこれもアリ。
- 現物を見ると、悪くはないけど液晶がちょっと残念な感じ。
- 確認したらAscend G620Sは約23千円だった。モバイルルータ買うならこれもアリ。
- モバイルルータ代わりなんだから液晶なんか気にしない? それともZenFone5にする?
- ZenFone5はストレージ16GBなら約29千円、32GBなら約32千円らしい。
- +6千円かぁ。
- ZenFone5はストレージ16GBなら約29千円、32GBなら約32千円らしい。
- あれ、Ascend P7が約32千円だ。
- 確かこのあいだ見た記事では高スペックだけどそのぶん他より10千円くらい高かったような。
- ファーウェイの新モデル合わせで価格改定があったっぽい。
- 確かこのあいだ見た記事では高スペックだけどそのぶん他より10千円くらい高かったような。
- ZenFone5より劣っている(らしい)点は「ストレージ容量」「microSDの最大容量」あたりかな。このへんは問題ない気がする。
- Ascend G620Sとの価格差は+9千円、ZenFone5(16GB)との差は+3千円。
- これならAscend P7にしといたほうがよさげな気もするなぁ。
――などと考えて、うっかりAscend P7を買ってしまいました。
スマホで満足してタブレット端末は結局買わないのか、それとも物足りなくて予定通りZ3 Tabletを買いに行くことになるのか。
使った感想をぼちぼちメモしながら考えよう。
*1:というのを買ってから気づいた。うかつ。