ネットゲー

交流が求められていないってのは既知だったんじゃないのか。

「ほかのプレイヤーとの交流が少ないオンラインゲームも望まれている」っていうのは、以前に 敷居が高いのは「月会費の金額」でも「マシンスペック」でもなく、「他人と一緒に遊ぶことを強制されること」だし。

はてなグループでTRPGとかPBMとか

誰かがGM*1になって、他の人々はPC*2として振る舞い*3、それらをまとめたものがGMの日記に書かかれる、というのはどうだろう? 見出し*4にはゲーム名とキャラ名を書いておくと便利かも。例えば下のような感じ: *[東京ガーディアンズ][藍沢紗奈] 代々木公園…

MMORPG「A3」プロデューサー陣に聞く(前編、後編)

だから、イベントなんかも季節イベントとかではなくて、ヘルマーシュ大陸の「年表」の穴あきの部分を埋めていくような、大河ドラマの一場面のような、歴史を書き換えていくようなイベントをやれたらと考えています。 これを読んで「MMORPGはPBMでやってたこ…

オンラインゲーム業界の現状と将来は

相変わらずオンラインゲームの問題点はあまり指摘されてないのね。まあ、いま売ろうとしてるモノの悪いことなんか書かないか。 本当に誰も問題点に気付いていないんなら、売り込みに使えるんだけどねぇ。

Legend of Vandia

おお、ついにThe Treasure of Genumの新作が出るのね。あれからもう5年くらいだっけ? メインのイラストがるりあ046さんですか。珍しく外の人を使ってるのね。今後は外に積極的にアピールするつもりなのかな? さっそく登録。 しっかし、もはや効率のいいデ…

ネットゲームの考察

ZDNetの池田教授に対するインタビューはもっとつっこんだ話を聞いてるのかと思ったけど、ありきたりだったのが残念。 「ユーザー本来の人格とゲーム世界での人格は原則として異ならない」なんてのは、聞くまでもないことだし*1。その他の質問についても「だ…

いや、MMORPGはやっぱりオタク向けでしょ

オタクはそもそも「友人」「親友」は多いし、「ネット内でのプレゼンスが高い」し、「ホームページ所有率が高い」でしょーに。それにオタクは「スタンドアローンのゲームに閉じこもって」なんていないでしょ。 東大教授の言う「オタク」はひょっとすると「ゲ…

MMORPGってビジネスモデルとしてダメだよね

――という話を会社でしていたら、ちょうどこんな記事がCNET Japanに上がってたので読んでみました。 ううむ。残念ながら認識が甘いんじゃないかな。ここに書かれている「成功の鍵」を満たしたところで、成功する(あるいは良い収益を上げる)とはとても思えな…