スマホでゲームはやらないつもりだったけど、某ゲームのコラボが気になって遊んでみたらびっくりするほどイマイチな出来で「スマホゲーってこんなもんなの? これでみんな遊んでるの?*1」と思っていくつかやってみたのですが、なかなか「これだ!」と思えるゲームを見つけることができず。
今のところ『スクールガールストライカーズ』だけが楽しめてるので、その理由を改めて考えてみました。
待たされない
ほとんどのゲームで起動時や操作時にやたらと待たされて、本当にイライラするのですが、スクストでは待たされる事がほとんどないのが素晴らしい。おかげでちょっとした時間がある時にちょこまかと起動/プレイできてます。
というか、他のゲームはなんであんなに待たされるの? 友人曰く「スクストはちゃんとイチから作ってて、他はUnityとか使ってるから…」との事だけど、Unity使ってるからってだけであんなにイマイチになるのかな?
この点に関しては他とは比べものにならない印象です。
(そんなに多くのゲームはやってないので、同レベルで待たされないゲームがあるのなら教えて欲しいところです)
重くない
使ってるスマホがあまり高スペックでないためか*2一部のゲームではやたらと動作が重かったりするのですが、スクストは軽快に動いてくれてストレスが溜まりません。
これもUnityを使ってない独自開発だからなのかな?と思ったけれど、重くないゲームは他にもいくつかあったので、ゲームの作りによるのだとは思うけれど。
(重いゲームは続けるのがつらいので、割と早い段階でアンインストールしてしまってます。待たされる時間が短いならそっちの方がマシな印象)
初心者(途中参加者)にも優しい
どのゲームでもイベントがあるけれど、スクストはイベントに強制(自然に)参加させられる点がよかったです。イベントをプレイヤーが選ばなくちゃいけないのはちょっと敷居が高いわけですよ。
ほぼ強制参加ではあるけれど初心者(レベルが低い)だから歯が立たないってことはないし、参加賞的なアイテムもちゃんと貰えてたので「次のイベントはもうちょっと頑張ろう」って気になったのはポイント高いです。
ガチャの気前もそれなりによい
スマホゲーと言えばガチャだけど、普通に遊んでてもそれなりにガチャが回せるしレアっぽいのが入手できるのはポイント高い。
SRやURの入手はそれなりに難しいとはいえSRはボチボチ入手できるし*3、URも補助券を集めれば*4確実に入手できそうな点はポイントが高い。
(他のゲームは入手できそうな気があまりしないですから…)
それなりに長期間遊んでいれば超レアなアイテム(カード)を入手できそうに見せるのは重要な気がするだけど、他でもそういう施策はやってるんでしょうかね?
(全くないとは思わないけど。どの辺のゲームでやってるのかはちょっと気になる)
お気に入りのキャラを使っててもなんとかなる
他のゲームを遊んだ印象だと強キャラ(カード)を使わないと(鍛えないと)ゲームを進められない感じがするのだけれど、スクストはお気になキャラを適当に使っててもなんとかなりそうな感じがするのがポイント高い。SRを入手したキャラを優先したほうが有利なんだろうなーとは思うけれど、それ以外のキャラを使っててもゲームの進行には困ってないし。
他プレイヤーとの競争部分があるので多少なりとも上位ランクを狙おうと思った時は宗旨替えをしてSR持ちのキャラでパーティ編成するかもしれませんが。それよりちびっ子戦隊を作りたい誘惑があるのであいつらのSRメモカが欲しいところ*5。
細かい点で気が利いてる
一部のゲームでは既に読んだインフォメーションを繰り返し表示して鬱陶しかったりするのですが、当然そんなこともないですし。
初回起動時のダウンロードはどのゲームも長いのですが、スクストは割と早いタイミングでゲームの案内が始まるので*6待たされてる感がなかった気がしますし。
メンテナンス中も更新時のデータが揃った時点でダウンロードが可能になっているらしく*7、メンテナンス開けですぐにゲームが再開できるのは結構珍しい気がします。
コラボイベント用のシリアルコードもクリップボードへのコピーが1ボタンでできるようになってたり(コラボ相手のゲームは範囲指定でコピーする必要があって面倒だった)。
他にも色々な点で気が利いていて*8、「こうなってればいいのに!」とイライラすることがほとんどないのが素晴らしい。
――とかまあそんな感じかな。
なんというかまあ全体的に「よくできてるなあ」と感じることが多いし、遊んでてストレスをあまり感じないのが気に入ってるんだと思います。
(同じくらいストレス感じないゲームがあるならやりたいところ)
あとはまあリアルタイムなゲームだと色々困る時が多いので、そうじゃない点がポイント高いんだとは思うけれど。
(ただ、リアルタイムゲームでここまで気が利いててストレスを感じないのに当たってないので、そこが重要なのかどうかはまだちょっと分からない)
*1:友人に聞いたら「たぶんどれもそんなもんだよ」と言ってたけど。
*2:どこかでKirin 910Tはゲーム向きじゃない的な話を見かけた気がするんだけど、実際どうなんだろ?
*3:確実にSRが入手できる確定チケットもそれなりに貰えるし。確定チケット以外でもたまに出てくる。
*4:どうやら1ヶ月1枚程度は入手できそうで、7枚集める必要がある=7ヶ月遊んでいれば1つは入手できそうな感じがする。
*5:今は初期パーティでどこまでやれるかなー?とか思ってるので、変えてないのです。サトカちんが可愛いので変えてないってものあるけど。
*6:その間にダウンロードが続く。
*7:というか、メンテナンスなのを忘れててアクセスすると、タイミングによっては更新データのダウンロードが始まる。
*8:たとえばメモカ強化の導線が複数用意されていたり、ちゃんとバックで元に戻ったり。