- 電池の減りはケータイに比べて早い気もするけど、単に沢山いじってるからな気がする。
- ケータイ並み(のつもり)の利用でも1日で40%くらい消費する感じなので、2日使えるかどうか微妙な印象。
- それでも他よりマシらしいと聞くのだけれど。
- 数日充電しないのが普通なケータイと比べるとやっぱつらい。
- ケータイ並み(のつもり)の利用でも1日で40%くらい消費する感じなので、2日使えるかどうか微妙な印象。
- 使ってない期間にかなり減ってるのにはびっくりする。
- 電池の減りを気にしてアプリをチェックしなくちゃいけないらしい。監視ツールとか付いてるので、それを活用すればいいんだろうけど。
- このあたりがケータイと違って面倒なところ。
- 電力を使い過ぎなアプリがあると警告が出るのは一応便利。
- 「管理>消費電力>バックグラウンド消費アプリ」のところに「電源マネージャー>バックグラウンドアプリ管理」でバックグラウンドで実行されないように設定できると書いてるんだけど、それが見つからないんだよね……。
- 結局アプリ設定で全く起動しないようにした。
- 省電力設定に「ROG技術」という謎の項目がある。
- とりあえず解像度を1920x1080から1280x720として認識させてるっぽいのは分かった。
- しばらく普通に使って通常時の電力消費を確認してから使ってみよう。
- とりあえず解像度を1920x1080から1280x720として認識させてるっぽいのは分かった。