セブンイレブンの文書プリントは便利だねー、とか思いながらPDFを出力しに行ったら「扱えません」との表示。そういや以前もこのメッセージが出て困った記憶が。
あの時は時間がなくて原因を追及しなかったけど今回は若干余裕があったので、何パターンかPDFを作って何が原因かを調べてみました。
怪しい気がしたのは「画質優先」と「フォント埋め込み」だったので*1、それぞれのみを設定してみたところ、これがビンゴで「画質優先」のほうだけが取り扱えない状態。
「画質優先」のオプションをよくみると画像の圧縮方法にJPEG2000を利用してるのに気付いて「もしかして?」と思いそこだけ「JPEG」にしてみたところ、無事に出力できるようになりました。
(あまりそういう話を聞かないので、これって常識なんですかね?)
対応してるPDFのバージョンを書いてるくらいなのだから、JPEG2000が使えないならその旨を記載してくれればいいのに。
これで気になる点はPDFのバージョンをいくつで作るべきかになりました。
(どっかにそのへんまとめてるトコないのかな?)
*1:印刷したかったので「画質優先でフォント埋め込み」の設定にしてた。