自分で何かを作るときは、

 そういや自分で何か作るときは、状況だとか関係だとか環境については気にするけれど、それ以外についてはあんまり考えてないかもしれない。
(少なくとも同人誌については状況・関係だけで書いてる)


 「キャラクターが重要」と言われてるけど、キャラについてはデザインに少し意見があるくらいで、他はまるっと放り投げてた気がするよ。
 性格とかは「一貫性があればそれでいいや」くらいで。これじゃあいかんですよね。


 「ストーリー」については一応考えてる気はする。少なくともオチがないと落ち着かないのでいちおう考えてから書くし、前振りも考える。それがうまく表現できているか(面白くなっているか)はともかく。
 前述の通り、読むときはストーリーなんてなくても気にしないんだけどね。不思議。


 おそらく僕には「こういうシーン(状況・関係)がみたい」というモチベーションがある。
 パロディ系の同人誌だと状況と関係のみで構成して作られているものが多いと感じてるのだけど、だとすれば僕みたいに状況と関係を主に求めてる人は案外多いのかもしれない。


 自分が読む(見る)側であればそれさえあれば充分満足できるのに、作るときにはそのシーンへ持っていくための前振りだとかその後のオチだとかを気にしちゃうのは――たぶん面白くしなくちゃダメだっていう強迫観念があるからかもね。好きな要素さえあれば買ってもらえるはずなのに。
 ――じゃなくて、「次も買って欲しい」という時は面白く作る必要があるからか。僕はプロじゃないから気にしなくてもいいはずだけど。