WILLCOM D4に期待していた要素が全て満たされてて、サイズや重さがモバイルギアだし*1、何より前にうっかり「高くてもいいから軽くて小さいモバイルギアみたいなのを出してくれれば迷わず買うのに。//ニッチだから出さないんでしょうけど、いちおう期待はしている。」なんて書いてしまったので買うしかありません。
僕が欲しい構成にした場合どのくらいの値段になるのかはちょっと気になりますが、まあモバギの定価よりちょい高いくらいで済むでしょう。
追記
触ってきた。キーボードは問題はなさそう。
付けっぱなしだとさすがに熱くなるっぽいとかVistaのもっさり感などは、似たような構成のWILLCOM D4とあまり変わらない雰囲気。本田雅一さんが書いているように、CPUは最上位にしてSSD64GBにするのがいいかもしれない。
というわけで僕が欲しい構成にすると125,300円になるみたいで許容範囲内。
ただ、今から注文しても2月下旬とか書かれてるので、さすがに発注する気にはなれない。実機の仕様レポートを眺めつつ、発注してすぐに買えるようになるまで待ちます。
*1:乾電池駆動でないところが残念だけど、さすがにそれは仕方がない。