アニメの放映枠とか

 テレビの枠を買って放映してるって話については確かWOWOWのノンスクランブル枠が始まった頃*1に聞いたんじゃないかと思うし、その後それらが独立U局に移動してきた時*2も話題になってたような気がします。
 そんなわけでこちらこちらの話題がいまさらのように盛り上がってるのがちょっと不思議。あまりに昔のことなので、若い人が知らないのは仕方のないことかもしれませんが。


 ところで、WOWOWから独立U局に移ったのを見れば分かるように、製作しているほうも効率のよいものがあればそちらに移るわけですよ*3。ネット配信が主流にならないのは、単にそれだけでは売れないってことが分かってるから。もしネット配信で十分にペイできるのが分かればそっちに移ってくるでしょう*4
 このへんの考察としては「5000本売れないアニメにとってテレビは大きすぎるメディア。但し原作付きを除く。」がよくまとまってると思います。


 そういえば、ネット配信って製作委員会に利用料を払って配信してるんですよね? だとすれば利用料さえ払えばYouTubeニコニコ動画で配信可能な気はします。条件で折り合いがつくかどうかは別にして。
 逆に言えば「無料で配信」ってのはあり得ないわけで*5。「ニコニコ動画で流せばいいのに」とか言ってる方々はその辺のことは分かってないんでしょうかね。

*1:約10年前。

*2:約5年前。

*3:これからすると「全国+BS」よりも「一部地域(主に東名阪)+地上波」のほうが圧倒的にいいらしい、ってことも分かる。――WOWOWの枠代が極端に高すぎるのでなければ。

*4:だから、ネット配信に積極的になって欲しい人はネット配信しかしてない作品を買うべき。その意味では「こどものじかん」がどれくらい売れるのかは気になるところ――条件が特殊なので参考にはならないのかもしれませんが、地上波では放映していないのに近い作品ですから。

*5:ニコ動などが支払うけどユーザーは払わなくていい、って可能性はあるでしょうけれど。